ゆるの記録たち

ゆるっと生きていたい。

MENU

弘益大学 入学手続き無事完了したのでやり方をまとめてみる

f:id:yuekocham:20211027205928j:plain

 

 

こんにちは!ゆるです。

 

無事に弘益大学(ホンデ)2021年冬学期の入学の手続きが終わりましたー!

本日は、入学手続きの方法についてお話していきます。

 

 

申請方法

 弘益大学は申請方法が4つあり、オンライン・メール・郵便・訪問受付の内から一つ選びます。私はオンライン申請を選びました。申請開始日になると申請フォームが開くのでそれに従って内容を入力していきます。所要時間は30分ほどでした!

 

必要書類

 申請フォームでは添付ファイルをアップロードできるようになっていますので以下をデータで用意します。※残高証明書の書式は英文表記でドル換算したものになります。

・証明写真

・パスポートのコピー

・卒業証明書

・残高証明書(10,000$以上で一か月以内に発行されたもの)

 

アポスティーユの原本を大学へ郵送する

 実は私、この手順を全く認識してなくてオンライン申請が終われば完了だと思っておりました。たまたまtwitterでこの情報を目にし、学校に問い合わせたところ、アポスティーユの原本が到着しないと入学審査は開始しないとの回答を頂き速攻で郵便局に行きました。あぶなかった。。。

 なるべく早く結果が知りたいという方は、オンライン申請の前に送ってもよいと思います。ちなみに私は一番到着が早い、EMSを利用しました。封筒代(厚紙のレターパックみたいな感じのやつ)が51円、送料が1,400円で計1,451円でした。

 アポスティーユは追跡の結果約1週間ほどで大学に到着しました。今は、コロナの影響で郵送が少し遅れがでているそうです。そうだよね。飛行機とか便数少ないしね。というわけで大学から入学許可のメール返信があったのは郵送してから9日後でした。

 

授業料を納金する

 大学からのメールには添付で口座情報等のPDFがあり、入学金・学費の納金をお願いしますと書かれていました。

さあ...ついにきました。

 

はじめての海外送金...!!ぶるぶる...(震)

 

 こんな大文字で煽っておいといてなんですが、こちらの手続き思いのほかさらっと済ますことができました。先に留学をしていらっしゃる先輩方のtwitter情報のおかげです。ほんとにありがたい…。

 早速私が行った方法を説明していきます。

 私が使った送金サービスはこちらです!(登録はまだです!まってください!下にお得情報書いてるので。)

wise.com

こちらの利点は2つ。

1.送金時間が驚きの速さ

2.手数料が安い

 まず1についてですが、私がこのWiseへ個人情報を登録してから相手方の銀行までの送金所要時間、なんと約40分でした。

 

...速すぎません??

 

 逐一メールで状況が送られてくるのですが✅本人確認✅日本の銀行からWiseへの送金完了確認(私はゆうちょダイレクトというゆうちょのオンラインバンクでやり取りしました。)✅相手方の銀行への送金完了確認、すべて10分刻みくらいで通知がきて、当人ほぁっ!ほぇっ!状態でした。相手方の銀行へ送金されてから、大学の口座へお金が振り込まれるまでは1営業日ほどかかるとの説明がサイト内にあったので、大学側が受領確認するまではもう少し時間がかかりますが、それでも早い。ちなみにゆうちょだと…

 

窓口での口座間送金においては、お申込日から最短で4営業日後(多くの場合は7営業日以内)、ゆうちょダイレクトの場合は最短で2営業日後(多くの場合は4営業日以内)に当行から関係銀行あてに送金を実行します(その後、関係銀行にて処理されるため、すぐ送金が完了するとは限りません)。

引用:国際送金が受取人に届くまでの日数は何日程度ですか。 | よくあるご質問 | 株式会社ゆうちょ銀行

とのことなので、速さの違いがわかりますよね。

そして、2の手数料について。

 今回私は340,000w分(今のレートで日本円に換算すると317,894円)を入学費+学費(2学期分)として支払ったのですが、こちらかかった手数料は1,870円でした!通常だと2,618円かかるのですが今回はtwitterで見つけた招待コードを利用させていただき、748円分割引されました。先輩たちに感謝...!これに、ゆうちょからWiseへの送金手数料440円がかかりましたがそれでもお安い。

 またまたちなみに、ゆうちょダイレクトの場合は一律で3,000円の手数料らしいです。こちら一律とのことなので送金する金額によってはゆうちょの方が安くなる可能性もあるのかな...?あと、送金する国によってはゆうちょは手数料タダ!という場合もあるようなので、まあ比較してみてください!(丸投げする)※韓国はタダの対象ではなかったです。

 

 私もWiseの招待コードを持っておりまして、私のtwitterからDMいただけた際にはお教えいたしますのでお気兼ねなくご連絡ください。※3人以上利用かつ一定額以上送金で私にもお金が入る仕組みになりますのでご了承ください。

twitter.com

 ちなみに、入金をして約5日後に入金受領確認の連絡が大学から来て、さらに翌日にVISA申請に必要な書類が送られてきました。

手続き上でこうした方が良かったなあと思った点

 弘益大学への入学手続きをする上で、もっとこうしたらよかったなあという点について個人的な感想を記しておきます。参考になりましたら幸いです...!

・アポスティーユをあらかじめ送っておく。

 先にも言ったのですが、アポスティーユが大学に到着するまで入学審査が開始されないので、なるべくオンライン申請とのライムラグを無くすためにオンライン申請10日前くらいには(今はコロナという状況なので)発送しても良いのではと思います。

・銀行の残高証明書はなるべく直近で1枚だけ発行する。

 今回私はVISAの申請分と併せて予め2枚発行したんですよ。でもね、弘益大学はオンライン申請で実質PDFにしたものを送ればよかったので原本は必要なかったんです。。そして、こちらの残高証明書、どこへ提出するにも効力を発揮する期限が基本1か月未満となっています。そう、私、調子にのって早く取りすぎたんですよね。。VISA申請の頃に効力がきれちゃったんです。。ひん。

 というわけで、みなさんはスケジュールと示しあわせながら発行してください。また、私はメインバンクが証明書が即日発行可能だったのですが、銀行によっては1週間ほどかかるところもあるようなので、きちんと調べてくださいね!

弘益大学にしてよかったところ

 現時点でとても良いなあと思うのが、日本語対応可能で問い合わせした時のレスポンスがとても速くて丁寧なところです。今回アポスティーユの原本を送るのかどうかを問い合わせてから半日ほどで返信がきましたし、前回問い合わせをした際も1日ほどで分かりやすく日本語で返信がきました。どうしたらいいかわからずやきもきしてるときに、この速さはありがたいですよね。。。あと、私は韓国語初心者なのでHPが日本語対応なところもとてもうれしかったです。

かかった費用について

最後に入学申請手続きにかかった費用について計算してみようと思います。弘益大学基準でいきますのであくまで参考程度にどうぞ!

 

・残高証明書:550円

・EMS専用封筒代:51円

・EMS送料:1,400円

・入学金及び授業料(2学期分):317,894円

・ゆうちょ→wiseへの送金手数料:440円

・wise→送金手数料:1,870円

計:322,205円

 

(アポスティーユ付きの卒業証明書にかかった費用についてはアポスティーユ申請にかかった費用の方に含めてます。別記事参照⇩)

yuekocham.hatenablog.com

 

まとめ

 入学手続き、なんとかかんとか自力でできてとりあえずほっとしております。残高証明書とかアポスティーユの郵送とか途中途中ぎゃーーっとなることもありますが、まあそんなもんですよね。とりあえず、なにが失敗とか考えずにひとつづつ進めていきます。次はVISA申請!無事申請できるように頑張りまーす!

ここまでみていただきありがとうございました!

それでは。